誘電率・透磁率測定のフロントランナー
誘電率・透磁率測定のフロントランナー
「ミリ波帯での誘電体材料の正確な測定法」
講師:EMラボ株式会社 柳本 吉之
2022年9月1日 (木) 14:45 - 16:00
ミリ波帯での誘電材料の正確な測定法について330 GHzまで実例を交えてご説明いたします。
概要、お申し込み方法はこちら8/8(月)-8/12(金)は、夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
「6G向けの誘電率測定はもう大丈夫」
ファブリペロー共振器での300GHz誘電率測定を実際にご覧いただけます。
ここまで周波数が高くなっても「簡単で正確」です。
6Gに向けた材料開発に携わる多くのお客様からの強いご要求に応え、Jバンド(220-330 GHz)のネットワークアナライザを導入いたしました。 低損失フィルムの誘電率測定はファブリペロー共振器、吸収体や比較的ロスの大きな試料、磁性体の測定にはフリースペース装置を完備しています。 最先端の材料評価にご活用ください。
詳しくはこちら誘電率測定が難しそうな粉体や液体ですが道具と手順次第で驚くほど有用な結果を得ることができます。 測定をあきらめていたり、満足のいく測定結果が得られずにお困りの皆様、ぜひEMラボの受託測定をお試しください。
詳しくはこちらマイクロ波・ミリ波帯の誘電率・透磁率測定は目的に応じて適切な方法を使用する必要があります。
続きを読む
Tanδ 0.01以下の低損失誘電材料の評価に最適
簡単操作-棒状の試料を挿入し測定するだけ
誘電率測定ソフトによる効率的で確実な測定
長年にわたり再現性の高い測定を提供する堅牢さ
Tanδ 0.01以下の低損失誘電材料の評価に最適
ミリ波帯でも簡単で再現性の良い誘電率測定を実現
上限周波数を80 GHzまで拡張
80 GHz超の低損失誘電材料測定にはこれ!
tanδ0.01以下の低損失誘電材料の評価に最適
約5分の自動測定でバンド内の周波数特性を取得
通常の実験室内・作業台上で測定可能
電波暗室や吸収体なしで正確な測定が可能
Keysight材料測定スイートN1500Aと組み合わせて信頼性の高い材料測定が行えます。
詳細はこちら同軸タイプ・導波管タイプの幅広いラインナップ
Keysight材料測定スイートN1500Aと組み合わせて信頼性の高い材料測定が行えます。
詳細はこちら〒653-0842
お車でお越しの際は、近隣の駐車場をご利用ください。
近隣駐車場のご案内